
お知らせ
- 臨時休診のお知らせ
2月10日金曜日午後休診(午前のみの診療) - インフルエンザワクチン接種予約は終了いたしました。
- 新型コロナウイルス感染者増加に伴い
- 受診する子どもさんに発熱の症状がある
- 付き添いの方にのどの痛み、発熱の症状がある
- 濃厚接触者、接触者ではないが休校や休園になっている
院長の判断で駐車場、車中にて診察になります。よろしくご理解ご協力をお願い致します。
乳幼児健診、予防接種は診察時間と別に感染対策のうえ通常通り行います。 - 病気の診察はWeb予約された日時でAM9:00 から行なっています。
症状をお聞きしたり、検温などがありますので予約時間の10分前にはご来院ください。
2階待合室への入室はAM8:30~でお願いしております。
※診察希望だけどWeb予約の枠が空いていない。
※症状に急な変化がみられ心配。
このような場合は直接お電話にてご相談のうえご来院いただきます。
詳しくは24時間ネット予約をご参照ください。 - 健診・予防接種は病気の診察時間と区別しWeb予約で受け付けています。
日時の詳細は診療時間をご参照ください。 - 受診の際、付き添いの方は症状を説明いただける方が原則お一人でお越しください。
- 新型コロナウイルスワクチンと他のワクチンの接種間隔
新型コロナウイルスワクチンは他のワクチンと前後2週間の接種間隔が必要です。
同時接種はできません。
例)10月1日コロナワクチン接種→他のワクチンは10月15日から可能
10月1日他のワクチン接種→新型コロナワクチンは10月15日から可能 - 日本脳炎ワクチン予約再開(6月3日~)
ご不便をかけていましたがワクチンの入荷が順調になりましたのでネットからの予約を再開しました。 - おたふくかぜワクチン
<おたふくかぜワクチン助成制度>
〇対象者:
久留米市民で1歳以上2歳未満
〇接種金額:
6,000円(当院接種料金9,000円―久留米市の助成3,000円) - 新型コロナウイルス感染症検査
当院かかりつけの子どもさんに抗原迅速検査を実施できるようになりました。
対象は複数回受診された方に限ります。周囲の状況や経過などにより検査を希望される場合は
電話にてご相談のうえ予約をお願いします。来院時間を指定しますので受診の際は自家用車でお越しください。 - 感染予防対策について
- 病気の診察、予防接種、乳幼児健診は予約制を導入し、時間的分離を行うことにより感染予防に努めています。
- ネット予約、事前問診により院内滞在時間を短く、スムーズな診療を心がけています。
- 冬期も30分~1時間間隔で院内の換気を継続して行います。
- 診察の度に手指、聴診器の消毒を実施します。
- 院内のドアノブ、手すり、シートなどを定期的に消毒しこどもが触れる可能性が高い場所は重点的に行います。
- 不特定多数の方が触れる可能性のある玩具、絵本などは徹去しています。
- 付き添いの方の健康状態も必ずチェックさせて戴きますのでご協力ください。
院長挨拶
医療法人本間小児科医院
当院は久留米市役所に隣接する市中心部に位置し久留米大学病院、聖マリア病院など関連病院と連携を取りながら地域のこどもたちの健康のため診療に従事しております。
院長:本間真一(ほんましんいち)
|
|
|
||
|
|